波止・ショア女性におすすめの可愛いタックルボックスをご紹介 性能も大事だけど、可愛さも大事! 可愛い格好をしても、装備が可愛くないと気持ちが上がらない・・・ そんな方へ、可愛さを優先したタックルボックスをご紹介します 釣り好きの女性へのプレゼントとしても... 2023.09.30波止・ショア磯・ふかせ釣り船
波止・ショアタックルボックスを選ぶならメイホウ(MEIHO)!メイホウのおすすめタックルボックスをご紹介 タックルボックスといえばやはりお明邦(メイホウ)化学工業のタックルボックスが有名です 釣りに特化したボックスで、様々なアイテムを取り付けることが出来ます メイホウのおすすめタックルボックスとカスタムパ... 2023.08.20波止・ショア船
波止・ショア保冷力最強!釣りやキャンプにおすすめの小型クーラーボックス 小型のクーラーボックスは、氷の入る量が少なくなってしまいます そのため、保冷力が弱いクーラーボックスであれば、すぐに氷が溶けてしまいます 小さなクーラーボックスほど、保冷力を重視するべきでなんです ... 2023.07.21波止・ショア磯・ふかせ釣り船
波止・ショア釣り好き必携!ナイフよりも使い勝手抜群なおすすめのハサミ 釣った魚の美味しさは、釣った後の処理方法で大きく変わってきます 魚を締めて血抜きを行う為に必要なフィッシュナイフですが、ナイフより万能なハサミがおすすめです ナイフよりハサミをおすすめする理由とおすす... 2023.04.29波止・ショア磯・ふかせ釣り船
船釣り人必見!コスパ抜群のPEラインはシーガー(Seaguar)がおすすめ! PEラインは定期的に巻替えが必要でありながら、意外と費用が掛かるものです 安く費用対効果の高いものを選びたいところ そこでコスパが高いと注目のPEライン、シーガー(Seaguar)は本当に使えるのか?... 2023.02.23船
船【釣果情報】徳島県鳴門沖でのジギング釣行 ハマチ・サワラ 釣行日:2022年12月11日 中潮 ■鳴門で釣れている魚 ■使用したジグの特長 ■今年はサワラが好調? ジギングでブリ・サワラを狙って鳴門へ向かいます 事前の情報では鳴門での釣果は良くない様子... 2022.12.28船釣行レポート
波止・ショアギャフの使い方と『青物』・『アオリイカ』におすすめのギャフを紹介 タモが小さ過ぎて魚に逃げられた せっかくの時合いに針に網が絡んで・・・ このような場面になったことはないでしょうか 一般的に使用されるタモとは違い、ギャフで取り込みをすることは少ないかもしれ... 2022.11.12波止・ショア船
船徳島県 鳴門沖の釣果情報 鳴門沖はサワラが好調! 釣行日:2022年9月25日 大潮 9月も終わりに近づき、出港前の薄暗い漁港はシャツ1枚では寒く感じます 今回の狙いは釣れ始めたばかりのタチウオを朝一で狙い、その後はジグとタイラバで青物と真鯛を狙う予定です 朝の5時に出港... 2022.10.06船釣行レポート